ミーハーあるあるPart2!

バカラが大好きな 024 です(注:O2ではございません 024 です)

 

 

 

IR推進法が成立し、実現に向けて動き出しているところでしょうか^^

 

 

 

実施法がどんな形になるのか気になるところではありますが

 

 

 

日本がモデルにしてるといわれるシンガポールに

 

 

 

先月行ってきたばかり!!!

 

 

 

前々回もシンガポールでのミーハーぶりをアップしましたが

 

 

 

もういっちょ付き合ってもらいましょう~(^^)

 

 

昼間のプールも最高!!!

 

 

からの~

 

 

思い出にマーライオン!!!

 

 

 

しかし・・・

 

 

これが本チャンのマーライオンらしい^^

 

 

セントーサのロープウェイ!!

 

 

乗ってないけど^^

 

 

最終日、焼肉も美味しかった~

 

 

大満足でシンガポールともお別れ^^

 

 

もし日本にシンガポールのようなIRが出来るとなると

 

 

もっとインパクトのある施設になることは間違いないでしょう!!!

 

 

その日が来るまで

 

 

気長に待ちましょう~^^

 

024

 

 

 

 


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

マカオ・クリスマス

皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

 

もうすぐクリスマスですね。

 

 

前回のブログに続きクリスマス特集第二弾!!

 

 

マカオのクリスマスデコレーションは本当にどこもきれいです^^

 

 

今回が入社してから初マカオでのクリスマス!

 

 

ツリーとか見つけたらすぐ写真撮ってます^^:

 

 

それでは…見てください。

 

 

ギャラクシー!!

 

 

ショータイム時は音楽もクリスマスソングで良い雰囲気!!

 

リッツカールトン!

 

いい匂い&かっこいい。

 

セントレジス!

やっぱりいい匂い&いい感じ。

 

ちなみにリッツとセントレジスがホテル匂いランキング1位、2位!!(個人的に)

 

AIAタワーsky21!

 

ボトルツリーがなんともおしゃれ!

 

リスボアの周りもキラッキラ!!

 

 

セナド広場もいい感じでした。

 

 

12/31までやってるマカオライトフェスティバルにも行ってきました。

 

南湾湖からみるライトショーはおすすめです!!

 

 

とまあこんな感じでどこもとても綺麗なんでこの機会に是非マカオへお越し下さい。

 

それではこのへんで。

 

Merry Xmas!!

 

96


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

Macao Light Festival 2016 – Treasure of Light

“Macao Light Festival 2016 – Treasure of Light” will come on stage from 4th to 31st December, presenting video mapping projections, light installations, interactive games as well as a music and light show at various locations in Macao.

“2016澳門光影節 – 光之秘寶”將於12月4至31日在澳門多個景點上演,呈獻繽紛的光雕表演、燈飾裝置、互動遊戲及光影音樂表演。

The route covers a total of eight venues including Nam Van Lake Nautical Centre, Avenida Panorâmica do Lago Nam Van, Anim’Arte Nam Van, St. Lawrence’s Church, Mandarin’s House, Lilau Square, Moorish Barracks and Barra Square.

路線覆蓋南灣湖水上活動中心、南灣湖景大馬路、南灣‧雅文湖畔、聖老楞佐教堂、鄭家大屋、亞婆井前地、港務局大樓和媽閣廟前地8個地點。

Revolving around a quest for the “Treasure of Light”, the Festival invites citizens and visitors to embark on an adventure as “explorers” to look for seven lost Energy Gems of Goddess A-Ma, which symbolize the meaning of ‘Hope’, ‘Perseverance’, ‘Health’, ‘Happiness’, ‘Harvest’, ‘Bravery’ and ‘Faithfulness’. By collecting the seven gems, they can awaken treasure from the sea and enjoy a virtual reality tour beyond their imagination. It is fun for participants, young and old, to enjoy the activities involved.

故事以尋找“光之秘寶”為主題,邀請市民和旅客擔綱“勇士”,一起踏上冒險旅程,尋找媽祖遺失的7顆蘊含“希望”、“堅毅”、“健康”、“幸福”、“豐收”、“勇敢”和“堅貞”的能量寶石,喚醒沉睡中的海洋寶藏,前往前所未有的虛擬現實之旅,適合一家大小參與。

Date:4th to 31st December
Time: 7:00 pm to 10:00 pm

日期:12月4至31日
時間:晚上7時至10時

more information: http://zh.macaotourism.gov.mo/main/page.php?id=56

Carey~


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

マカオでジョギング

つい先日、マカオ入りしましたtaneです。

 

 

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

 

 

2か月間日本に居ましたので、マカオの風景が変わっていることを楽しみにしていました。

 

 

日本に居る間、お客様から、

 

 

「マカオでギャンブルやらないなら、何してるの?」と聞かれましたが、

 

 

街の散策が趣味でしたが、最近は走っています。

 

 

今の時期は、気温も20度前後で快適! 天気も最高に良いです。

 

 

絶好のジョギング日和!

 

 

そこで、今回はお勧めのジョギングコースをご紹介します。

 

 

まず、マカオフェリーターミナルの前に建設中の

 

「レジェンドパレス」からスタート。

 

旧正月前にはオープンするとのことですので、皆様をご案内することが近いうち出来るかもしれません。

 

 

そして、レジェンドパレスのあるフィッシャーマンズワーフにもちょっとした変化が。

 

大きな屋根つきになりました。 雨でも快適に走れそうです。

 

 

マカオをジョギングするとしたら、ここは外せません。

マカオ半島とタイパ島を結ぶ一番古い 「嘉樂庇総督大橋」

 

現在ではバスやタクシーのみが通行可能な橋ですが、唯一人も渡ることが可能です。

 

全長2.3キロメートル。 十分運動になりますし、眺めは最高です。

 

 

橋を渡った先にあるエレベーターを利用すると、

マカオ半島が一望できる展望台に行くことができます。

 

 

トレランも出来ちゃいます。

マカオは実はアウトドアアクティビティーが豊富です。

 

 

ギャンブルだけでないマカオの魅力をこれからもお伝えできればと思います。

 

 

皆様の来澳をお待ちしております。

 

 

tane

 

 

 

 

 

 

 


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

トランプ

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

 

マカオに滞在中のO2でございます。

 

皆様は「トランプ」をご存知ですよね。

 

アメリカの新大統領じゃないです。4種各13枚の計52枚のカードのことです。

そもそも海外では「トランプ」とは言いません。

 

「トランプしよう」って言うと「???」って顔されます。

 

英語では「cards」と言います。

 

ちなみに「trump」は「切り札」という意味なので、ゲーム中に使用することはあっても、ゲームそのものを指す言葉ではありません。

 

古くから、ヨーロッパを始め世界中で、遊びや賭け、占い等に使用されていますが、それに伴い、沢山の逸話や雑学があります。

 

例えば、皆様はマークの意味をご存知ですか?

♠=剣 → 王族

♡=聖杯 → 聖職者

♢=お金 → 商人

♣=こん棒 → 農民

というように身分階級を表しています。

 

ゲームの種類によっては、マークの優劣が発生する場合があり、♠>♡>♢>♣というように身分階級で優劣が決まります。

 

また、絵札はそれぞれ歴史上の人物を表しています。

♠K=ダビデ王(古代イスラエルの王)

♠Q=バラス・アテナ(戦いの女神)

♠J=オジェ・ル・ダノワ(カール大帝の12人の聖騎士(パラディン)の1人)

♡K=カール大帝(カロリング朝フランク王国の王) ※世界史の教科書だとシャルルマーニュだった気がする。

♡Q=ジュディス ※3つくらい説がある。

♡J=ラ・イル(ジャンヌ・ダルクの戦友)

♢K=ユリウス・カエサル(古代ローマ帝国皇帝) ※英語読みはジュリアス・シーザー。

♢Q=ラケル(旧約聖書のヤコブの妻の1人) ※英語読みはレイチェル。

♢J=ヘクトル(トロイの王子)

♣K=アレキサンダー大王(マケドニアの王)

♣Q=アルジーヌ ※ラテン語Regina(女王)のアナグラム→Aregin

♣J=ランスロット(アーサー王の12人の円卓の騎士の長)

 

また、52枚のカード=1年52週を表しているともいわれており、♣=春,♢=夏,♡=秋,♠=冬の4季を表しています。

 

すべてのカードの数を足すと、364(1-13×4種)になり、これにジョーカーを加えて、1年365日を表しています。

 

最近は、ジョーカーが2枚入っており、366日でうるう年にも対応しているとか、いないとか…..

 

こんな逸話を知っているとカジノがもっと楽しくなるかもしれませんね。

 

それでは本日はこのへんで。

 

Good Luck!!

 

 


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

日本にカジノ!?

バカラが大好きな 024 です(注:O2ではございません 024 です)

 

 

 

先週の金曜日、IR推進法案が衆院内閣委員会にて可決されました!!!

 

 

 

12月6日にも衆院本会議でも可決の見通し!

 

 

 

あっという間の出来事(・・)

 

 

 

審議時間が短かったせいかあまりにも強引すぎるなどの批判もあり、

 

 

 

色々騒がれていますね〜(^^)

 

 

 

仕事柄、

 

 

 

IR法案に関しては長年に渡り、

 

 

 

いつも気にはしていましたが

 

 

 

盛り上がるだけ盛り上がっていつも立ち消えになっていた(・・;

 

 

 

今回もかと思っていた矢先の出来事だった(・・)

 

 

 

しかも韓国に出張中で仕事している最中に

 

 

 

お客様からの電話で知りました(^^)

 

 

 

その後も何本かの電話が入ってました(^^)

 

 

 

帰国後も様々な人がカジノの話題をふってくるので

 

 

 

改めて関心があるのだな感じた!

 

 

 

可決されたからといってすぐにカジノが出来る訳でもなく

 

 

 

IR推進法案成立後1年以内にIR実施法案を作り上げ、成立させて

 

 

 

誘致自治体から運営企業選定などを経て建設開始ですから

 

 

 

日本にカジノが出来るのはまだまだ先の話(・・)

 

 

 

気長に待つしかないでしょうね〜!!!

 

024

 

 

 


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら