マニラが熱い!!!

バカラが大好きな 024 です(注:O2ではございません 024 です)

 

 

 

年が明け、挨拶回りも落ち着いた頃でしょうか(^^)

 

 

 

なんとなく昨年をちょっと振り返ってみました^^

 

 

 

弊社では、マカオをメインとしてやっているのですが

 

 

一昨年の暮れからマニラのソレアでお仕事するようになり、

 

 

マニラ率が以前に比べ、ぐんっとアップしました^^

 

 

 

シティオブドリームズマニラが出来てから

 

 

マニラに3件の大型カジノホテル(RWM、ソレア、CODマニラ)。

 

 

 

一ヵ所に留まらずホテル間の移動も出来るようになり

 

 

 

より一層行きやすくなったのでしょう^^

 

 

 

更に年末にはご存じオカダマニラがソフトオープンし、

 

 

マニラに4件の大型カジノホテル!!!

 

 

 

今年はマニラでの仕事がもっと増えそう\(^ ^)/

 

 

 

今年はマニラが色んな意味で熱いのではないでしょうか!!!

 

 

 

本日はこの辺で

 

024


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

Happy New Year 2017!!

新年あけましておめでとうございます。

 

 

マニラ滞在中の96です。

 

 

昨年は皆様に大変お世話になり、ありがとうございました。

 

 

今年も何卒よろしくお願い致します。

 

 

昨年に続き今年のカウントダウンもフィリピン弊社契約カジノSOLAIREで迎えました。

 

 

昨年のブログでも投稿しましたが、ソレアではカウントダウンはプールサイドで花火が上がって盛り上がります^^

 

 

なかなか強烈な花火でキレイです!!

 

 

是非、今年のカウントダウンはどうぞお越しください。

 

 

花火を見てギャンブルもドカンと勝ってください^^

 

 

あと先日オープンしましたOkada Manilaに少し視察に行ってきました!!

 

 

 

まだプレオープンの状態ですので、営業はしてますが、あちらこちら工事中なため、本格的にオープンするのは3月頃になるそうです。

 

 

日系企業なのですごく楽しみです^^

 

 

それでは、今年も皆様にとって素晴らしい一年になりますように!!

 

 

Have a great new year!!

 

96


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

Parade – Celebration of the Year of the Rooster



Revolving around a tale about the God of Wealth and a Golden Eggs Celebration of the New Year, the 14 float Parade will wend its way through some of the most atmospheric districts of the city, while some dozens of performers from Macao, Hong Kong, Mainland China along with onstage Hong Kong and Macao singers will provide oodles of entertainment. For the convenience of residents and visitors, the spectacle will be broadcast in Chinese and Portuguese on giant screens throughout the city, with a spectacular fireworks display capping festivities on the inaugural evening.

春節期間各處喜慶洋洋,熱鬧氣氛佈滿全城。為向市民及旅客送上精彩節目,「百鳥朝凰報春曉」花車巡遊匯演於年初三(30/1)及年初八(4/2)上演。今年花車巡遊以財神金蛋賀新年為故事背景,帶來花車巡遊、千人匯演、煙花表演及花車展覽等精彩活動。整個花車巡遊匯演透過澳門中文及葡文電視台及設於7個地點的屏幕直播,市民與旅客可以在不同的地區觀看現場盛況。

今年花車巡遊共有14部花車、多個本地團體及來自中國內地、香港與多個國家的外來表演團體合共600名表演者參與盛事。年初三的巡遊開幕禮與年初八的匯演,同樣由一眾本地及香港歌手擔任表演嘉賓。

Parade Floats
Time: 30/1, 8:00pm to 10:00pm
Routes: Macao Science Center to Sai Van Lake Square
Time: 4/2, 8:00pm to 9:30pm
Routes: Rua de Norte do Patane to Iao Hon Market Park

Parade Float Exhibition
Date, Time & Venue:
30/1, 10:00pm to 4/2, 5:00pm, Sai Van Lake Square
4/2, 10:00pm to 12/2, 6:00pm, Tap Siac Square

Firework Displays
30/1, 9:45pm, Macau Tower seafront

花車巡遊匯演
時間:30/1(年初三)晚上8時至10時
路線:由澳門科學館至西灣湖廣場
時間:4/2(年初八)晚上8時至9時30分
路線:由沙梨頭北街至祐漢街市公園

花車展覽
30/1晚上10時至4/2下午5時,西灣湖廣場
4/2晚上10時至12/2下午6時,塔石廣場

煙花表演
30/1晚上9時45分,澳門旅遊塔對開海面

Resources: www.macaotourism.gov.mo

Carey~


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

A Happy New Year ❗️




明けましておめでとうございます。

 

旧年中は、皆様に大変お世話になり

 

ありがとうございました。

 

   


IR推進法も昨年末可決され今年実施法案が提出されますが、日本でのIRは⁉️

 

年末にマニラでは、OKADAがプレオープン!

 

春先には、仁川でセガ・サミーが❗️

 

日本企業も先駆けて海外で次々に‼️

 

弊社もスタッフ一同、皆様にご満足いただけますように頑張ってまいりますので、本年も宜しくお願いします。

 



皆様方の本年のご健勝ご多幸を心より祈念しております。

 





・・・・・・K・・・・・・・・・

NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

マカオでエビを釣る

今年も残すところあと3日。皆様はどちらでお過ごしのことでしょうか?

 

 

今年で3回目のマカオでの年越しを迎える tane です。

 

 

あまり季節感のないエントリーとなりますが、先日 エビを釣ってきました。

 

「え!? あのいつも濁っているマカオの海でエビなんて釣れるの?」と思いの方もいらっしゃると思いますが、

 

 

もちろん違います。 さすがに僕でもマカオの海での釣りは遠慮したいです。

 

 

マカオ半島にある中央市場「紅街市(ホンガイシー)」の近くの雑居ビルの中に、

 

 

そのエビを釣る娯楽施設はあります。

 

その名も、「Hallo」 (エビを広東語で「ハー」と言いますので、それにかけていると思います。

 

日本だったら、ビリヤードとかダーツがありそうなところに巨大水槽。

 

 

なんと200香港ドル(約3000円)で3時間釣り放題!

 

餌はイカの切り身。そして、いざ大漁だ~~!!と臨みましたが

 

 

誰もヒットしない。。。 やはり忍耐力が必要です。

 

水面近くまで挑発しにくるエビも居るのですが、全然釣れない。。

 

約1時間後、ようやくの初ヒットは、弊社スタッフ96。

 

 

かなり大きなエビが潜んでいるみたい。 ということで、皆のやる気が再燃。

 

その後はかなりポンポンと釣れて行くエビたち。

 

 

最終的に全員で15尾ほど釣れました。

 

そのあと、釣り堀のスタッフが調理もしてくれて

 

その場で食すこともできます。

 

自分たちで釣ったエビを食べるのはかなり美味でした。

 

 

マカオにいらした時には、ぜひお立ち寄りください。

 

 

皆様のお越しをお待ちしております。そして、良いお年を。

 

 

 

tane

 

 

 


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

Merry Christmas & Happy New Year

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

 

 

日本に滞在中のO2でございます。

 

 

街中を歩いていると、クリスマスソングが聞こえてくるこの頃ですが、

皆様はどのクリスマスソングがお好きですか?

 

 

私はですね…

 

 

う~ん…

 

 

難しい….

 

 

けど、選んでみました。

 

 

気になるO2ランキングはこちら!

 

 

第4位 All I Want for Christmas Is You/マライア・キャリー

第3位 Last Christmas/Wham!

第2位 クリスマスキャロルの頃には/稲垣潤一

第1位 We Wish You a Merry Christmas

 

 

第4位の「All I Want for Christmas Is You」はずっと好きな曲だったんですが、3年前にマライア・キャリーが歌ってるって知った曲ですww

 

 

第3位の「Last Christmas」は、高校か大学生の時にやっていた織田裕二と矢田亜希子が主演の「ラストクリスマス」というドラマの主題歌で初めて聴いて、メッチャハマった曲です。

 

 

第2位の「クリスマスキャロルの頃には」は子供の頃に家で流れていて、なぜか今でも記憶に残っている曲です。

 

 

第1位の「We Wish You a Merry Christmas」は海外に住むようになってから、よく耳にするようになったのですが、よくよく調べたら教会とかで歌う讃美歌の一種みたいですね。

個人的にはWe wish you a merry christmas×3の後の A happy new yaerの部分が超好きです。なんか幸せな気持ちで新年が迎えられる気がします。

12/24-1/1までずっと流れてて欲しいですww

 

 

皆様の好きな曲は入っていましたか?

 

 

それでは本日はこのへんで。

 

 

Merry Christmas & Happy New Year!!

 

 


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら