A-MA Cultural Village

 


Close to the world’s tallest statue of the goddess A-Ma (or named Tin Hau) on the mountaintop on Macao’s Coloane Island, A-Ma Cultural Village is a 7,000-sq. m. cultural complex which celebrates the legend of the Goddess of Seafarers.

由澳門中華媽祖基金會策劃興建的媽祖文化村,其主體建築 – 天后宮早前舉行落成慶典。

The village architecture mainly comprises a pavilion-style front gate, a carved marble altar, Tin Hau Palace, Dressing Hall along with Bell Tower and Drum Tower. The grand complex attracts A-Ma devotees and interested tourists alike for a visit. Nearby, Visitors can refresh themselves at the park next to the village, or follow the hiking trail up to the magnificent A-Ma Statue on hill top and enjoy a captivating view of the island.

天后宮的建築風格按照中國古建築的傳統規制設計和建造,是集閩南古建築藝術、宗教、民俗、文化、休閒等價值於一身的旅遊設施。

Opening hours of Tin Hau Palace: 8 a.m to 6 p.m daily.

山頂除天后宮外,還有山頂公園及媽祖像可供遊覽,天后宮開放時間為每日上午8時至下午6時。

 

Carey~

resources:http://m.macaotourism.gov.mo/index.php

 


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

マカオ進出のお店

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 

 

東京滞在中の tane です。 花粉と日々格闘です。

 

 

やっぱりこの時期はマカオにいたいなぁ。。。

 

 

ところで、マカオに居るとどうしても日本食が食べたいなぁなんて思うこともしばしば。

 

 

でも、日本食レストランって敷居が高くて、お値段もかなりアップ!っとなります。

 

 

そこで、今回はちょっとリーズナブル。でも美味しい日本食店をご紹介します。

 

 

まずは、ギャラクシーにあります。「豚王」

こちらは、日本で展開していて、マカオ進出。博多ラーメンが召し上がれます。

70香港ドルくらいなので、一杯約1000円です。

 

 

味はまさしく日本のラーメン。 博多ラーメンなので、替え玉もあります。

日本語メニューなので、旅行者にも安心。 そして、地元でも大人気。

 

 

いつもかなり列ができています。

 

 

その列にちょっと並びたくないなぁという人には、お隣の鉄板焼き「喜盛」

マカオで鉄板焼きを食べると、だいたい1000香港ドルは掛かりますが、

こちらは150香港ドル~ となっていてかなりリーズナブル。

目の前で焼いてくれて、パフォーマンスも上々。

  

海鮮、肉。。さまざまな種類がそろっています。

付け合せと、焼き飯(写真失敬)

デザートまで付いてしまうフルコース。 3000円くらいでお腹いっぱいになります。

 

 

そして、今、私のイチオシの日本食レストランは、こちら。

「うふふカフェ」

 

 

日本の佐賀県に本店のあるレストランで最近マカオにオープン!!

 

 

何が楽しいかと言いますと、、、

とんでもない数のパフェが楽しめるからです。

甘いもの好きには、たまりません。

前回訪問した時は、モンブランのパフェをオーダーしました。

 

 

このお店に行けば、日本を満喫できます。

 

 

いかがだったでしょうか? 日本企業も積極的にマカオ進出している今日この頃。

 

 

カジノだけではなく、大きなビジネスチャンスの地でもあるのかもしれません。

 

 

それでは、今回はこのあたりで。

 

 

皆様のお越しをお待ちしております。

 

 

tane

 

 


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

フォーブス・トラベルガイド

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

 

マカオに滞在中のO2でございます。

 

先日、「フォーブス・トラベルガイド」が発表されました。

世界的な経済誌「フォーブス」が毎年発表しているホテルの格付けです。

 

弊社のビジネス拠点でランクインしたホテルは以下の通りです。

 

どこでも、マンダリン・オリエンタルがランクインしてるんだけど、やっぱすごいのかねー、泊まってみたいわー

 

<マカオ>

☆☆☆☆☆(5つ星)

アルティラ/バンヤン・ツリー/コンラッド/クラウン・タワーズ/アンコール/フォーシーズンズ/マンダリン・オリエンタル/MGM/ザ・リッツ・カールトン/ウィン

☆☆☆☆(4つ星)

ギャラクシー/グランド・ハイアット/ホリデー・イン/ホテル・オークラ/セント・レジス/ヴェネチアン

 

<香港>

☆☆☆☆☆(5つ星)

フォーシーズンズ香港/インター・コンチネンタル香港/シャングリ・ラ(香港島)/マンダリン・オリエンタル香港/ランガム香港/ザ・ペニンシュラ香港/ザ・リッツ・カールトン香港

☆☆☆☆(4つ星)

コンラッド香港/グランド・ハイアット/ホテル・アイコン/シャングリ・ラ(九龍)/アッパー・ホテル

 

<マニラ>

☆☆☆☆☆(5つ星)

マルコポーロ・オルティガス・マニラ/ソレア・リゾート&カジノ(スカイ・タワー)

☆☆☆☆(4つ星)

フェアモント・マカティ/ハイアット・シティオブドリームス・マニラ/ラッフルズ・マカティ/ソフテル・フィリピン・プラザ・マニラ

 

<ラスベガス>

☆☆☆☆☆(5つ星)

アリア(スカイ・スイート)/アンコール(タワー・スイート)/マンダリン・オリエンタル・ラスベガス/MGMグランド(スカイ・ロフト)/ウィン(タワー・スイート)

☆☆☆☆(4つ星)

アリア・リゾート&カジノ/ベラージオ/コスモポリタン・ラスベガス/ウィン・ラスベガス(アンコール)/フォーシーズンズ・ラスベガス/シーザース・パレス(ローレル・コレクション)/Mリゾート・スパ・カジノ/パラッツォ・リゾート・ホテル・カジノ/ヴィダラ・ホテル&スパ/ヴェネチアン・リゾート・ホテル・カジノ/ウィン・ラスベガス

 

<シンガポール>

☆☆☆☆☆(5つ星)

カペラ・シンガポール/フラートン・ベイ・ホテル・シンガポール/マンダリン・オリエンタル・シンガポール

☆☆☆☆(4つ星)

フェアモント・シンガポール/フォーシーズンズ/フラートン・ホテル・シンガポール/インター・コンチネンタル・シンガポール/マリーナ・ベイ・サンズ/パン・パシフィック・シンガポール/ラッフルズ・シンガポール/ザ・リッツ・カールトン・シンガポール/シャングリ・ラ・シンガポール

 

<オーストラリア>

☆☆☆☆☆(5つ星)

クラウン・タワーズ・メルボルン/ザ・ダーリン

☆☆☆☆(4つ星)

パーク・ハイアット・メルボルン/ザ・ランガム・シドニー/パーク・ハイアット・シドニー

 

<韓国>

☆☆☆☆(4つ星)

フォーシーズンズ・ホテル・ソウル/パーク・ハイアット・ソウル/ザ・シーラ・ソウル

 

ちなみに、日本でランクインしたホテルは以下の通りです。

 

<日本>

☆☆☆☆☆(5つ星)

マンダリン・オリエンタル東京/パレスホテル東京/ザ・ペニンシュラ東京

☆☆☆☆(4つ星)

アマン東京/コンラッド東京/フォーシーズンズ・ホテル丸の内・東京/ホテル椿山荘東京/帝国ホテル/パークハイアット東京/ザ・リッツ・カールトン東京/シャングリ・ラ・ホテル東京/東京ステーションホテル/ザ・リッツ・カールトン大阪/セント・レジス大阪/翠嵐ラグジュアリー・コレクションホテル京都

 

次回、帰国したら、泊まってみたい!

 

公式ホームページはこちら → http://www.forbestravelguide.com/about/awardwinners

 

皆様も機会がありましたら、泊まってみてはいかがでしょうか。

 

それでは本日はこのへんで。

 

Good Luck!!

 

 


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

ぱちんこCRマカオ!?

バカラが大好きな 024 です(注:O2ではございません 024 です)

 

 

 

皆様ご存知でしょうか!!!

 

 

 

今週よりマカオを売りにしたパチンコ機が

 

 

全国のパチンコホールに登場するみたいです\(^^)/

 

 

 

マカオルーレット???

 

 

 

マカオタイム???

 

 

 

マカオボーナス???

 

 

 

マカオRUSH???

 

 

 

マカオマカオって全開でマカオを出しすぎでは・・・(・・;

 

 

 

その名も

 

 

 

CRビッグorスモール!!!

 

 

カジノの大小(タイサイ) シックボーをモチーフにした機械みたいです(^^)

 

 

 

サイコロ3つの役物が最大の特徴!!!

 

 

 

パチンコ機の役物もここまで来たかと思わせます^^

 

 

 

ゲーム性はあくまでもパチンコ機ですので

 

 

 

ガチのサイコロ出目ではありませんが演出としてはインパクト大!!!

 

 

 

しかも一般的なパチンコ機にない2か国語音声機能を搭載!!!

 

 

 

日本語と中国語が選べるみたいで

 

 

 

まさにインバウンドパチンコ機!?

 

 

 

興味のある方はパチンコホールに足を運んでみるのもいいのではないでしょうか^^

 

 

 

本日はこの辺で

 

024

 

 

 

 


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

怡景餐廳(Vic’s Cafe Restaurant)ロックスホテル・マカオ

皆様いかがお過ごしですか。

 

レジェンド・パレスが2月27日にオープンしたということで今回はレジェンド・パレスの近所、ロックスホテルにある怡景餐廳(Vic’s Cafe Restaurant)のアフタヌーンティーをご紹介します。

マカオ・フィッシャーマンズ・ワーフの大規模リノベーション工事が現在も進んでおり、2018年末にはもう一つ、5★のレジェンデールホテルができるそうです。

 

 

これができるとフィッシャーマンズ・ワーフ近辺にハーバービューホテル、ロックスホテル、レジェンドパレスと4つもホテルがある事になるので、お客様にもレジェンドパレスでお遊びしやすくなるのでいい傾向。

 

 

でアフタヌーンティーの話ですが、基本喫茶店に30分居れないんで、まずその文化に馴染めないんですが、お茶だけするより全然有りでした!これからはアフタヌーンティーしようよって誘っていく予定です。

 

ここはマカオでのたばこ規制が厳しい中、喫煙できるところも喫煙者にとってはいいかも!

 

フィッシャーマンズワーフはマカオらしくない雰囲気もありカジノの息抜きに海を眺めてゆっくりするのもいいのではないでしょうか。

 

それでは本日もよい一日を!!

 

Have a nice Day!!

 

96


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

Park of Dr. Carlos d’Assumpção

Park of Dr. Carlos d’Assumpção extends the green corridor from the Avenida de Amizade across the newly developed landfill area to the bronze Kun Iam statue which stands on its man-made island at the shoreline of the Outer Harbour.

宋玉生公園位於友誼大馬路另一側的外港新填海區內。

The park features secluded arbours, avenues of palm trees, a children’s playground, fountains, and ornamental ponds. At the foot of the park is a promenade with views of the Outer Harbour, bridges, and Taipa Island.

填海區盡頭對開的人工島上建有觀音像。 園內環境優美,種滿棕櫚樹和灌木。公園的一側設有音樂噴泉,其水柱造型、組合千變萬化;另一側為荷塘拱橋,橋下池水清澈,有鴨子和錦鯉於水中嬉戲,一派悠然自得與人同樂的景象。

Carey~


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら