インバウンド!?

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

 

東京滞在中のTaneです。

 

ここ数日でかなり暑くなり、セミも鳴き始めて。。梅雨はどこに行ったの? という気がします。

 

熱中症に気を付けて適度な休憩と水分補給を心がけてくださいね。

 

さて、日本に滞在中に、参加させていただいているセミナーがあります。

 

それはインバウンドセミナー。

 

急増している外国人観光客を上手にビジネスと関わらせるには?とか、

 

これからインバウンドビジネスに参入したいと思っている人のための講座や

 

そもそもインバウンドって何? みたいなものまでを知ることができるセミナーです。

 

私が弊社で行っているのは、アウトバウンド。 真逆なんですけれども、

 

IR法案が成立した後は、カジノ目当てにやってくる外国人もたくさん来るはず。。

 

そのときになって慌ててインバウンドを勉強しても、遅い。 ということで

 

参加させていただいています。

 

大企業のインバウンド事業部の方や通訳案内士、すごい情熱のある人とも知り合えて、

 

インバウンドの成功は、一社だけではなく、横の連携がとても大事なんですね。

 

日本全体でインバウンドを成功させる!! という気合がみなぎってきました。

 

弊社グループ会社が「外貨両替機」の販売に携わっていることもあり、

 

インバウンド対策は、どんな職種にも欠かせないものと考えます。

 

ところで、趣味でいろいろな外国人を日本の観光スポットを案内することもしています。

 

つい先日、京都の伏見稲荷に行ったときに見つけました。 「外貨両替機」

IMG_0658

様々な外貨を取り扱うことが可能とのことで、かなり需要もあるのだそうです。

 

とくに神社やお寺さんなどはお守りやおみくじ、お賽銭は日本円必須ですからね。

 

カードの使えない場所にあるのはとてもナイスだと思いました。

 

そこで、東京でもいくつか設置しているこ所を調査しに行きました。

 

IMG_0711

新宿とか。。。

IMG_0777

原宿とか。。。

 

やっぱり、外国人に人気のある街に置いてあるのが基本ですね。

 

でも、なんかちょっと見つけにくいところにあったりするものも。。。

 

どれだけ外国人の皆様に進んで使ってもらうようにするのか?

 

まさしく、インバウンド戦略の要ですね。

 

もっと勉強して、どういうアクションが必要なのか私も考えたいと思います。

 

皆様のビジネスにも、インバウンドによるチャンスがあるかもしれませんね。

 

それでは、今日はこの辺で。

 

 

tane

 

 


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

香港 裏・表

こんにちは。 東京滞在中のTane です。

 

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

 

マカオに駐在しはじめて、20か月。

 

お客さんの中には香港に観光に行く方も居るのですが、全然行ったことがありませんでした。

 

どこに行けばいいかも、お客さんにアドバイスできないといけませんので、

 

帰国の途中で香港の実地調査を行いました。

 

まずはメインどころから。

320px-International_Commerce_Centre_201008 (Wikipedeiaより引用)

2012年に完成した九龍側にあるICCタワー。中にはリッツカールトンホテルもあります。

IMG_0310

そこの100Fにあるのが、展望フロア「SKY100」です。

IMG_0311

ビクトリア湾(香港表)を一望できる絶景を楽しめます。

IMG_0332

もちろん、夜景も素敵です。10:00~21:00までオープンしています。

IMG_9856

こちらは香港島にあるビクトリアピークからの夜景です。ピークトラムかバスで行くのですが

 

 

ピークトラムはいつも激混みですので、タクシーが無難です。

 

セントラルからHKD120ドルくらいです。

 

 

ビクトリアピークも素晴らしいですが、混雑しているので、SKY100のほうがお勧め。

IMG_0263 IMG_0264

香港島でのナイトライフと言えば、SOHOと蘭桂坊(ランカイフォン)

 

 

平日なのに、人があふれるくらいのにぎわい。マカオにもあればなぁと、ちょっと嫉妬。

 

 

今回は、香港島の裏側にも行ってみました。

IMG_0304

香港の代名詞とも言える、アバディーンの船上レストラン 「ジャンボキングダム」

 

「コンテイジョン」など数々の映画の舞台になっていますね。 夜はライトアップして豪華絢爛

IMG_0280

もっとのどかな雰囲気を求めるのなら、スタンレーがお勧めです。

IMG_0288

のどかな港町の雰囲気が、喧騒とした香港のイメージとは正反対。

IMG_0281

港には、このような東屋が建っていて、本当にのんびりできます。

 

 

近くには海水浴場もあって、すでに泳いでいる人も見かけました。

 

 

マカオのコロアン島のような雰囲気。

 

 

まだまだ色々な魅力がたくさんあると思います。

 

 

それはまた次回ということで。

 

Tane

 

 

 

 

 

 


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

フィラデルフィア管弦楽団 IN マカオ

皆様、こんちには。 マカオ滞在中のTane です。

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

そろそろ日本も暑くなる季節。マカオはすでにムシムシとした暑さで外に出るのが億劫になりがちです。

 

 

そんな折、先日 フィラデルフィア管弦楽団がベネチアンマカオシアターに来澳しました。

IMG_0250

 

憂鬱な天気にはもってこいの文化的な催し。 感性を養うのにはちょうどいい機会でしたので

 

IMG_0254

私も公演を見に行ってきました。

 

 

そうしたら、ほぼ満席の会場にビックリ!!

 

langlang(引用:公式ページ)

なんでも超人気中国人ピアニスト・ランラン(郎朗)との特別セッションだったからだそうです。

 

 

すみません。 あまり知りませんでした。

 

 

2008年北京オリンピックの開会式でも演奏した方だそうです。

 

 

また一ついい経験と学習が出来ました。

 

 

ただ、残念なのが観客のマナーが。。。 ご察しください。

 

IMG_0258

昨日は、日系アメリカ人バイオリニスト五嶋龍氏とのセッションでした。

 

 

 

なんと、6月2日~6月5日まで五嶋龍氏センションの日本公演が控えているそうです。

 

IMG_0248

6月2日・大阪 3日・東京 4日・川崎 5日・東京(SOLDOUT)

 

 

もう売り切れ多数なのだそうですが、若干余裕のある日程もあるそうです。

 

 

日本でのプログラムの方が断然豪華らしいので、ぜひお時間がある方は足を運びください。

 

 

本日はこの辺で。

 

 

 

tane

 

 

 

 


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

ラバーダック IN マカオ

こんにちは。

 

マカオ駐在中のtaneです。 みなさまはどんなGWをお過ごしでしょうか?

 

IMG_0140

ただいま、マカオの海にラバーダックが出没中です。(5月29日まで)

IMG_0144

もうちょっと近寄ってみました。

 

 

オランダの芸術家 フロレンティン・ホフマン氏の作品で世界中で有名ですね。

 

 

日本でも、大阪の中之島とか、狭山池などに出没したラバーダック。

 

 

マカオでももちろん人気です。

 

IMG_0145

それぞれ個性的なポーズで、記念撮影。 たぶん手に載せてるんだろうな。

 

IMG_0146

マカオならではのショットも。

 

IMG_0148

さらに、科学技術館で行われている恐竜とのコラボレーションも実現。今にも襲われそう。。

 

IMG_0157

バスもダック仕様のものが運行中です。

 

無題

展示会場近くのフィッシャーマンズワーフでは、ラバーダックガーデンというイベントを週末に開催しています。

 

 

ラバーダックの関連商品や、スイーツ、ゲームなどが盛りだくさん。 だそうです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

フィッシャーマンズワーフにあるホテル・ ハーバービューホテルとロックスホテルでは

 

 

ラバーダックスペシャルプロモーション宿泊プランもあります。

 

 

ラバーダックのケーキとかギフト

 

無題

スペシャルアフタヌーンティーセットもついてくるんだそうです。

 

 

ぜひ、追調査しに行こうと思います。

 

 

本日はこのへんで。

 

 

tane

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

VIVA LA BROADWAY

澳門滞在中のTaneです。

 

 

みなさまいかがお過ごしでしょうか?

 

 

先週末、桜が満開だったという便りを聞いて、羨ましく思っている今日この頃。

 

 

マカオの春は どんより。。 霧で手前の建物も見えない時もあり、

 

 

空路やフェリーなどに影響を及ぼしています。 この間は8時間遅れの飛行機もありました。

 

 

そして、蒸蒸とした外。雨もかなり降っております。

 

 

そんな悪天候でも楽しめる期間限定のショーが上演中です。

 

IMG_2601

その名も 「VIVA LA BROADWAY」

 

IMG_2614

熱気のあるタイトル通り、かなりパッションの高いダンスショーです。

 

 

IMG_2612

他にも、歌あり、パントマイムあり、ボーガンショーありと、とにかく何でもありな60分。

 

IMG_2621

上演しているのは、ギャラクシーにあるブロードウェイシアター

 

 

VIPはHKD380 一般はHKD180 とかなりお手頃な値段です。

 

IMG_2603

ただ、全体を観るには、一般エリアがお勧め。VIPエリアですと、ショーに参加できるかも。

 

 

観終わったあとは、ここブロードウェイにある地元の飲食店が連なる食堂街で食事なんてことも出来ます。

 

IMG_2599

おススメは、香港で美味しい!安い!!と評判の「添好運」

 

IMG_2531

香港のお店はミシュランの一つ星も獲得しています。

 

IMG_2532

このお店の名物、「チャーシューまん」は並んでも食べたい美味しさです。

 

 

「VIVA LA BROADWAY」は5月19日まで。

 

 

日曜日から金曜日(火曜日を除く)は17:00から

 

 

土曜日は、16:00と19:00の二回上演。

 

IMG_2608

ちょっと早めに入場すると、ダンサーさんと記念撮影の特典付き.

私も、僭越ながら撮らせていただきました。

 

 

マカオでVIVA!!

 

 

本日はこの辺で。

 

 

tane

 


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

マカオ行きのチャンス!?

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 

一昨日、マカオに戻りました スギ花粉症の Tane です。

J6UC8aeN

日本滞在中は、終始くしゃみをしていた私ですが、

 

 

マカオはスギ花粉が飛んでないので、一気に花粉症の症状が治まりました。

 

 

いわばパラダイスです。 この時期は本当に日本を脱出するに限りますね。

 

 

さて、耳寄りなニュースが。

 

無題

各空港会社の燃油サーチャージが軒並み廃止!!!

 

 

現段階で、マカオエアは、4・5月販売分だそうです。(航空会社によって異なります。)

 

 

これで少しは安くマカオに来ることが出来るようになりますね。

 

 

と思い、某旅行会社のパンフレットを覗くと、

 

 

マカオ四日間で29,800円~

 

 

どうやったら出来るんだ! と思わず叫んでしまいました。

 

 

しかも、直行便のマカオエア利用。 ただし、ホテルはBランクのようですが。

 

11927099_2_z (こちらはコタイセントラル。)

ただ、弊社が取り扱っているシェラトングランド・マカオコタイセントラル利用でも、

 

 

49,800円~ (日時指定)

IMG_1954

ザ・ヴェネチアンマカオ利用でも、

 

 

54,800円~ (日時指定)

 

無題

開いた口がふさがりません。 やっぱり今がマカオ行のラッキーチャンスみたいです。

 

 

各旅行会社のパッケージでいらっしゃいまして、

 

 

弊社プログラムを利用されるのも、もちろん可能です。

 

 

その際は、空港・フェリーターミナル~ホテルの送迎もいたします。

 

 

そして、中国・九州地方の皆様に朗報

無題 (引用:マカオ空港HPより)

 

 

前にもお伝えいたしましたが、福岡~マカオ便が 3月28日(月)より就航します。

 

 

月・火・金・土 の20:55 福岡発ですので、 仕事終わりの金曜日に最適!

 

 

帰りも月・火・金・土の15:30 マカオ発ですので、関空・成田便よりもゆっくり帰国できます。

 

福岡到着も20:00ですので、オンタイムでの到着であれば、

 

羽田行き 21:25発 ANA や 広島行き 21:45の新幹線は可能範囲。

 

鹿児島の方ですと、22:32の新幹線も余裕で間に合います。

 

福岡でゆったり宿泊・美味しい博多料理をついでに楽しむなんてことも。

 

 

日本とマカオの距離がだんだん身近になってきますね。

 

みなさまのお越しをお待ちしております。

 

 

それでは、今日はこの辺で。

 

 

tane

 


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら