Macau での秋 (マカオ国際音楽祭)

 

日々勉強中の taneです。 マカオに来て早くも一ヶ月が経ちました。

 

 

毎日が刺激ある生活なので、あっという間に思えます。

 

 

日本は肌寒くなってきている頃でしょうか? マカオも最近は涼しくなってきました。

 

 

これからお越しの方は、日本より南で、暑いというイメージがあるとは思いますが、

 

 

カジノ内もクーラーが効いていますので、一枚羽織るものをご持参ください。

 

 

 

 

 

先日、 マカオでの秋 を体感するために足を運んでみたのが、

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

マカオ文化センター (澳門文化中心)

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

前エントリーでIno上君が紹介してくれた「サンズ」のとなりにあるので、目にしたことがある方も多いかもしれません。

 

 

一目でアートを実感できる建造物。1999年オープンの施設で、ホールの他、芸術博物館なども併設されています。

 

 

 

ここに来た目的は、「マカオ国際音楽祭」

 

 

 

毎年10月~11月に、「マカオ国際音楽祭」というものが行われていまして、今年で28回目になるそうです。

 

世界各国から、幅広いジャンルの“音楽”を堪能できる一ヶ月。

 

この文化センターをメインにマカオ各地で音楽にまつわるイベントが行われ、なかには無料のコンサートもあるそうです。

 

 

“芸術の”を感じるべく、 ミュージカルを観て来ました。

 

私、実は芸術大学卒なので、演劇・映画などが何よりの好物です。。。

 

 

 

今回はイギリスのプロダクションによる「ヘアスプレー」が演目でした。

 

ざっくりストーリーを申しますと、 人種差別の残る1960年代のアメリカで、外見にとらわれない女の子が活躍するコメディーです。

 

2007年にジョン・トラボルタ氏が母親役を演じた映画が公開されたことで、日本でも有名になりました。

 

 

 

そのミュージカルが、なんと 200~500パタカ(約2600~6500円)で鑑賞出来てしまうんです。

 

 

ただ、開演30分前でも、ホール前には全然人が集まっていなかったので、 会場を間違えたかも。。。 と思ってしまいました。

 

 

 

 

日本では1時間前くらいにはかなり人が集まっていることが多いですので、小さなところでも文化の違いを見ることが出来ました。

 

 

 

大迫力の歌・ダンスを堪能すること約2時間。

 

 

最後のダンスシーンでは客席もスタンドアップして踊りだしちゃう人もいる盛況ぶりでした。

 

 

 

 

 

本場のミュージカルをかなりお得な値段で見ることが出来てしまうマカオ国際音楽祭はすごい!

 

 

 

 

さらに、サプライズが!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

主演の役者さんがホールに出て来てくれて写真撮影も!

 

 

 

 

残念ながら、自分は余韻に浸り過ぎて、気が付くのが遅くて締め切られてしまいました。。。【残念】

 

 

アットホームな雰囲気も味わえる、かなりお得なイベントではないかと思います。

 

 

 

 

今年は終了してしまいましたが、来年実施されるときには、マカオで芸術の秋を堪能してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

2回目Blogはサンズへ!

2回目のBlog更新となりますIno上でございます。

m(_ _)m

 

 

まだまだ研修中の身、カジノについて猛勉強中!です。

(^^;

 

 

ということで、前回のヴェネチアンに引き続いて

今回は『サンズ』に行ってきました!

 

 

 

image

まずはマカオフェリーターミナルから1枚。

ヴェネチアンの時とは違って夜に来ましたので、『Sands』の文字が輝いてます。

 

 

image

そこから近づいての1枚!と、思ったら

カジノが大きすぎて収まりません!!汗

 

 

image

なのでぐるっと回って正面?から。

ヴェネチアンが『優雅』ならば、サンズは『豪華』という感じです!

 

 

image

そして建物内部に入ってみたら奇麗なガラスの装飾が!

この写真では伝わりきらないかもしれませんが、かなり大きいです。

 

 

※このガラス装飾、全容を収めようとしたら、

カジノエリアから撮るしかないのであきらめました。(カジノエリアは撮影禁止)

 

ですので、気になられた方は是非とも実際に見に来てください☆

(^^

 

 

 

それでは本日はこの辺りで。

m(_ _)m


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

バカラトーナメント

バカラが大好きな 024 です(注:O2ではございません 024 です)

 

 

 

 

 

今年も残すところあと2ヶ月ほどになりました(・・)

 

 

 

 

 

早い!

 

 

 

 

 

あっとゆう間に1年が過ぎようとしています(・・)

 

 

 

 

 

私事ですが今年もバカラで負け越し確定(T T)

 

 

 

onishi 004

 

 

 

この先勝ち越すことが出来るのでしょうか・・・

 

 

 

 

 

つくづく博才の無い自分に嫌気がさしますが

 

 

 

 

 

バカラだけは一生止められないでしょう(T T)

 

 

 

 

 

私のバカラ事情はどうでもいいですが

 

 

 

 

 

恒例のイベント

 

 

 

 

 

テニアンダイナスティホテルで開催されるバカラトーナメントは
(優勝賞金US$100,000)

 

 

 

IMG_0318

 

 

 

 

11月22日、23日の開催が今年ラストになります!!!

 

 

 

 

 

1年の集大成(バカラの!?)として

 

 

 

 

 

是非この機会に参加してみてはいかがでしょうか!(^^)

 

024


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

喫煙所

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

 

 

マカオに滞在中のO2でございます。

 

 

10/6~マカオのカジノのマス・ゲーミングフロア(平場)の全面禁煙化が始まりました。

 

 

そのため、各カジノは分煙化されたこのような喫煙スペースを設けています。

021
 

 

喫煙スペースを設置したカジノは以下の通りです。(10/27現在、O2調べ)

 

<マカオ半島>

MGMマカオ(美高梅)

ウィンマカオ(永利)

スターワールド(星際)

フォーチュナ(財神)

サンズ・マカオ(金沙)

バビロン(巴比倫)

リオ(利澳)

プレジデント(總統)

カムペック(金碧)

モカ・内港店(摩卡內港)

モカ・シントラー店(摩卡新麗華)

モカ・ホテルロイヤル店(摩卡皇都)

モカ・マカオタワー店(摩卡旅遊塔)

<コタイ地区>

ヴェネチアン・マカオ(威尼斯人)

サンズ・コタイ・セントラル(金沙城中心)

シティ・オブ・ドリームズ(新濠天地)

ギャラクシー・マカオ(澳門銀河)

<タイパ島>

アルティラ・マカオ(新濠鋒)

 

 

尚、私どものVIPエリアは変わらず、喫煙可能ですので、是非お越しくださいwww

それでは、本日はこのへんで。

Good Luck!!

 

 


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

初エントリーです。

 
 
 

はじめまして。10月8日より、新しくスタッフになりました、Tane です。

 
 

前エントリーの Ino上君と二人で、全く右も左もわからないままマカオに来てしまいました。

 
 

「バカラって何?」というところからのスタートですので、お客様から学ばせて頂く事も多いかと思います。

 
 

先輩方から、カジノの事はもちろん、マカオでの生活あれこれを吸収して、

 
 

マカオでの滞在をより一層楽しんでもらえるよう、全力でサポートして参りますので、よろしくお願いします。

 
 

マカオに来て、一番嬉しいこと、それは。。。

 
 
 
 
パンが美味しい。

 
 
 
 

どのパン屋に行っても、ハズレがないと言っても良いのではないか? と言う美味しさです。

 
 

IMG_9495
 

家の近くにあるパン屋さんの陳列の様子。

 
 

IMG_9496
 

ケーキなども売っています。

 
 
 
 

なかでも、私がおススメするパンは
 
 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 

クロワッサン。 中国語で「牛角包」そのままですね。 とにかく大きい!!

 
 

バターの味が濃厚で、とっても幸せな気分になります。

 
 

そして、もうひとつ。

 
 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 

パイナップルパン

 
 

日本のメロンパンに近いと思います。パイナップルは入っていません。形がパイナップルのようだからでしょうか?

 
 

表面のサクサクした部分は甘く、中はすごいふわふわのパン。

 
 

5ドル程度で売っているので、地元の人にも大人気です。今日はまとめて何個も買っているお客さんも見かけました。

 
 
 
 

そんなパンのおともにお勧めする飲み物は、

 
 

20141023_175737
 

「VITASOY」の豆乳。

 
 

パン屋さんはもちろん、セブンイレブンなででも購入できます。

 
 

すっきり、少し甘めな豆乳ですが、とってもパンに合いますよ。

 
 

マカオの朝、美味しいパンのおともにいかがでしょうか?

 
 

これからもお勧めできるものを探索して、ブログにアップしていきたいと思います。よろしくお願い致します。
 
 

tane


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

お初にお目にかかります

この度、新たにスタッフの一員となりましたIno上と申します。
m(_ _)m

 

何卒宜しくお願い致します。
m(_ _)m

 

はてさて、現地マカオに来て
はや1週間が経ちました。

 

今はまだ研修中の身として
どこに何というカジノがあるのか、といった
初歩の初歩から学んでいるところでございます。

 

そんな中で、見た瞬間に思わず「おっ」と
声を上げてしまった
『ヴェネチアンホテル』の
画像をいくつか上げたいと思います。

 

…こちらをご覧の皆様には、既にご存知な内容かもしれませんが (^^;

 

image
エントランス
確かにヴェネチア感!

 

image
ぐるっと回った反対側はロビー
ホテルがでかい!

 

image
キラキラ〜(≧∇≦)

 

image
3階に運河!?

 

image
パンフレット
広い…これは覚え切れるのでしょうか…(^^;

 

いやいや覚え切りましょう!!

 

日々是勉強!

 

それでは本日はこの辺りで失礼します。
m(_ _)m


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら