シベリア気団・・・だそうですが・・・。

皆様、寒いですねー(ブルブル

HAGIでございます。

 

挨拶もそこそこに、申し訳ないですが、12月のマカオ

思っていたより、ずっと

 

寒いです!!

 気温は14度位なのですが、なんといっても

 

風が冷たいです!!

ビュービューです(ブルブル

 

シベリア気団という、低気圧だかの影響なのだそうですが、

なめてました・・・。

 

多少、日本よりは南だし、暖かいと思っていたんです。

 

 

 

・・・寒いです。

ビュービューです(ブルブル

 

マカオの住居には、基本的には暖房器具は置いていないそうですが

はたして、本当なのでしょうか?

今となっては信じ難いです。

 

ちょっと、見栄を張っているんじゃないかと、疑っております。

 

とはいえ、クリスマスシーズンはやはり、寒くないと雰囲気が出ないです(笑

 

町はイルミネーションで飾られております!!

 2011-12-10 19.47.46

 2011-12-04 16.37.01

 

ホテルの中から、街角まで、そこかしこに飾られたイルミネーションは、和みます(和

 

 

 

クリスマスまで後、10日!!

 

今年は後17日!!

 

皆様、最高のラストスパートお切り下さいませ!!

2011-12-04 17.23.21

写真は、ベネチアン、グランドカナルショッパーズ内で見つけた

あるブランドのロゴ・・・。

 

日本贔屓はありがたいですが、直訳しすぎです(笑

 

それでは、また更新いたします!!

ご高覧ありがとうございました!!


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

カジノのイカサマ師たち という本を・・・

皆様ご機嫌いかがでしょうか?

マカオも随分と寒くなって参りました!

現地のHAGIでございます!!

 

気温14度

日本と比べたら、まだまだ暖かい方なのでしょうが、ココ2.3日で

グっ↓

と、冷え込んで参りました。

  

さてさて、今回は全くお門違いの内容なのかもせれませんが

カジノのイカサマ師たち 

という本を紹介させて下さい!!(恐る恐る

カジノのイカサマ師

 

カジノでのイカサマを推奨しているわけでは決してございません!!(汗

 

この物語の時代は、まだまだ監視システムが発達しておらず

今の様に、どこもかしこも監視カメラが行き届く様な状況ではなかった時代の話です。

 

舞台はMGMやミラージュ、シーザスパレスといった、ラスベガスを中心に、

モナコやカジノオープン当初のアトランティックシティなど

カジノのある町へは神出鬼没のイカサマチーム!!

なので、ラスベガスやアトランティックシティなど一度でも行った事のある方なら

更に楽しめるかと思います!!

 

そして、なんといってもノンフィクションだという事が驚きでした!!

というわけで、イカサマ師の暴露本と言って、相違ないかと思います!!

 

時は1976年

一人の少年が一攫千金を夢見て、単身ラスベガスへ・・・

 

ここまでは、よくありそうな内容なんですが(笑

 

この少年(著者である、リチャード・マーカス氏)が

紆余曲折を経て、無一文からディーラーの職になんとかありつくのですが

時が経つにつれ(何と、退屈な仕事か・・・)

という、結論に辿り着きます。

 

そんな時にカジノのお客さんとして現れた謎の紳士・・・

リチャード少年に「ここのカジノで、チップもくすねず真面目に働いているのは君位なものだ。」

と、声をかけてきます。

 

これが、まさに運命の出会いでございました(嬉

 

後の、リチャード氏にイカサマのあらゆる手法を叩き込んだ、いわば師匠的な存在の方です。

 

話の9割はパストポスティングと言われる

当たった後にベットしたチップを増やす手法なのですが

 

これだけ聞くと、(そんな事できるのか?)

と疑いたくなるのですが

実に巧妙です!

話だけ聞いても絶対できません(汗

 

そして、この手法が実に自由自在!! 

ルーレットだろうと、クラップスだろうと、ブラックジャックだろうと!!

なんにでも応用が利くのです。

中でも、一番大がかりで花形だったのはルーレットでのパストポスティング!!

 

それを実行するに至るまでのチームワーク、計算、ディーラーの心理と動き、タイミング、そして度胸と!!

 

なにをとっても成し得ない仕事でした!!

 

著者のリチャード氏は

この本を書いた後にTV出演などなさっていて

これは、自分の憶測の範囲ですが、監視カメラなどのセキュリティー面の発達を理由に足を洗ったんではないかと思います。(本の中では一切触れられていませんが)

 

正直、ここまでの話は全体の一部でしかありません。

興味のある方は是非手に取って読んでみて下さい!!

おススメです!!

 

カジノへの寄付金が近頃途方もない・・・

という方!

カジノから「だまし取る想像」だけでも・・・いかがでしょうか?(汗

痛快です!!(笑

 

 

昨今のカジノの監視カメラ等のセキュリティーの技術は、この物語の頃とは

比べものにならない位発達しています!!

 

ですので、実際でのイカサマは絶対やめましょう(汗

きっと、更に途方もない事があなたを待ち受けています!! 

 

暦は師走!!

 

一年はほんとにあっという間ですね(汗

皆様!やり残しのありませんように!!

 2011-12-02 17.09.18

こちらの植え込みも後一ヶ月で見納めです(笑

 

では!また更新します!!


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

サイトのアクセス数が・・・

皆様ご機嫌いかがでしょうか?

 

少し、更新頻度が落ちていて申し訳ないです↓

マカオのHAGIです!!

 

はてさて、ここ最近当社のWEBサイトへのアクセス数が

グっ↑

と上がっておりまして、閲覧して頂ける事に関しては感謝しきりなのでございますが

その理由が・・・ご存知の方も多いかと思いますが

正直、大変残念な事でございます。

 

ここ最近は、日本へのカジノ解禁も囁かれており

この事態がどう影響するかを、ただただ見守るばかりです。

 

とはいえ・・・

うおぉぉー!!O先輩!!全国区じゃないっすか!?(笑

ニュースに出ちゃって、すごいじゃないっすかっ!!(笑

O先輩って、呼んだ所で、もう名前出ちゃってるじゃないっすか(汗

校長がディールしてる所初めて見ましたよー(泣

華麗っす!!華麗っす!!

 

・・・っと、すいません。取り乱しました(汗

 

O先輩も言っている通り、当社はみだりにお客様にゲームは勧めません。

勿論、ゲームをして頂いた方が当社としては有難いのですが、負けられても困るのです。

ですので、お客様によっては、お客様が帰るその日まで

お金をお預かりし、引き出させない!!という、強行手段も取ります!!(極端な例ですが、やむを得ない場合です(汗))

というのも、ジャンケットとハウス(カジノ)との契約にもよるのですが

当社の主はローリング

お客様の勝ち負けではなく、どれだけローリングしたか(お客様がWINチップを得たか)によって

コミッションを得ています。

ですので、

勝って頂いた方が得!!

なのです!!

 

さらに言えば、あくまで博打事ですので、勝って帰って頂けた方が

お客様も気持ちよく帰って頂けると思います。

ので、応援にも熱が入ります!!

(もちろん、勝った負けた以外の部分も、満足して頂ける様、尽力して参ります!!)

 

そして何より、勝ってまた来て頂けるなら何より有難いのです(嬉

 

この度の事件で問題になっているのは賭博依存。

何にでも、限度はあります。

http://www.mh-net.com/DSM/31231.html←こちらは、賭博依存のチェック表です。ご心配の方は一度ご覧になってみて下さい。

 

正直、手前共といたしましても、目を背ける事の出来ない事態だと認識しております。

 

バカラ愛好家の皆様に於かれましては、あまりのめり込み過ぎない様

そして、勝利を掴める様

 

是非とも勝ち逃げして下さい!!

 

 

 

 

さてさて、ココ2週間程はおかげさま忙しく過ごしており

いつもお世話になっているY様からは

2011-11-19 05.31.47どっさり!

差し入れを頂きました(嬉

いつもありがとうございます!!

すごい久しぶりに味噌ラーメン食べました(涙 ウマイッス!!

 

Macau Grandprix も終わり

風も冷たくなって参りました。

早々にクリスマスの準備に取り掛かるマカオでございます。

2011-11-16 22.16.01Lisboa前

2011-11-27 01.09.11マカオ空港

もう、年の瀬なんですね~♪

 

ではでは!珠海で見つけた美容院の画像でお別れです!!

2011-11-17 14.50.24

下ネタじゃないっすか↓

また更新します!!


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

香港の THE!職人技!!

皆様こんにちは!

日本は随分寒くなってきたそうですが

こちらマカオも、随分と肌寒くなって参りました。

 

そして

2011-11-10 13.09.272011-11-10 13.03.37

フェリーターミナル付近は、マカオグランプリムードになってきています!!(ワクワク

 

そんな、マカオグランプリのチケットを頼まれ、

弊社の都合上、九龍でチケットを受け取る事になりました。

香港島方面へ行けるのは楽しみな事なので、喜んでお引き受け!!(笑

 

そして、チケットオフィスは長沙湾(チェン シャー ワン)だと言う事で

社長秘書のRさんと待合せ・・・

 

長沙湾は女人街のある、モンコックから電車で3駅ほど北上した所なんですが

2011-11-10 15.24.16見上げれば、高いビル!!

話によると、ココ長沙湾辺りは、公団住宅の建設ラッシュだとか・・・。

さすがは、人口密度世界第4位!!まだまだ許容はある様です!!

 

そしてふと、違う場所からさっきのビルを見ると・・・

 

2011-11-10 15.42.14えぇ~・・・(汗

しかもこれ、紐6本位でぶら下がってるだけ・・・

強い風が吹く度、フラフラしています(怖

2011-11-10 15.42.30遠くから見直すと、この高さ(汗

 

・・・ジャッキーチェンでも、この高さは無理かと思います・・・(プロジェクトA参照

 

と、思っていたらその隣にさらに3基

2011-11-10 15.47.12

 

2011-11-10 15.47.39きぇぇ~・・・

足場の竹といい、この・・・リフト(?)といい

職人技ってスゴイですね!?(驚

 

下から眺めながら、ずっと足がすくんでおりました(苦笑

 

はてさて、来週はとうとうマカオグランプリ!!

マカオへいらっしゃる方は

大分肌寒くなって参りましたので

暖かいお召し物をお持ち頂く事をお勧めいたします!!

 

ここまで、ご高覧頂きありがとうございました!

それでは、ちょっとシュールなマネキン達で〆させて頂きます!

2011-09-06 18.53.15

 

また!更新いたします!!


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

マカオ フードフェスティバル!!

美食家の皆様!こんにちは!!

マカオのHAGIでございます!!

 

今回は、そんな美食家の皆様へ朗報でございます!!

 

マカオフードフェスティバル 2011!!

が開催されます!↓↓↓詳細jは↓↓↓

日時 2011.11.11~11.27

時間 月~木 17:00~23:00

    金~日 15:00~24:00

場所 マカオタワー前 西湾湖広場

入場は無料となっております!!

色々な国の屋台が出店されているそうなので、美食家の皆様!是非!足を運んでみて下さいませ!!

ショー等も予定されています。

 

というわけで今回は、私がマカオで食べた物を、勝手に列挙させて頂きたいと思います!!(汗

 

2011-11-02 17.32.38City of Dream内Golden Pavilionの四川担担麺!見た目の割に、旨辛いです!お勧めです!

2011-09-23 17.42.05牛肉辣麺 場所が曖昧なんですが、Lisboa近くの食堂でした。辛い物好きにはたまらない!ハズ・・・

2011-10-20 21.10.27牛モツカレーラーメン 金龍近くの食堂 美味しいですが、量が少ないです。with白飯がマストです!!

2011-10-21 18.50.14Border Gate近く 金利食店 鳥モツ入りカレーラーメン 絶品です!お勧めします!!

2011-11-05 19.55.33ココナッツ風味のタイ風のラーメン!こちらもGolden Pavilion!意外と(?)美味しかったです!麺がフニフニ

2011-11-03 16.40.41どこで食べたか忘れましたが、エビワンタン入り麺。無難な感じです(笑

2011-11-03 21.45.50すいません。これもどこで食べたか忘れてしまいましたが、鶏肉と木耳の辛い炒め!ご飯との相性は抜群でした!!

 

割と、慣れてはきたんですが、こちらの鶏肉は基本的に骨付きなので、勢いよく噛んで、痛い思いをする事が良くありました(泣

 

皆様も、食べる時はお気を付け下さい!

 

 

それではまた!更新いたします!!

ご高覧ありがとうございました!!

 

 

 


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

Legend Fighting Championship 6!!

こんにちはっす!!

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

マカオは随分と涼しくなって、過ごしやすいです。

 

そんな事はもとより、以前よりご案内していた

Legend Fighting Championship 6!!

行ってきましたー!!(大興奮!!

2011-10-30 16.15.082011-10-30 16.17.47

  

メインのカードはこちら

2011-11-01 02.26.25

ナラントゥンガラグ選手(左)VSエイドリアン選手(右)

 

エイドリアン選手はLegendのライト級で4度の防衛に成功している、現チャンピオン!

対するナラントゥンガラグ選手はセンゴクやK-1で魔裟斗や山本KIDとの対戦経験を持つ名うてのファイターです!!

前評判では、「今年一番の対戦を約束する・・・」との事・・・。

 

ちなみに、前回のセンゴクより、ナラントゥンガラグ選手VSゴウノ選手の試合です。

倒してからのパウンドが、容赦ありません!!(怖

 

そして、試合はというと

すごい!!の一言に尽きます!!お互い一歩も引かない展開っ!!(唾と汗

試合を見て頂ければわかりますが、第3R途中、エイドリアン選手は立ったまま、意識が飛んでいたはずです。

チョークを極められても、タップせず、その後上を取りに行く!!

しかし、ナラントゥンガラグ選手も上を取り返す!!

 

 

 

結果は判定・・・2-1で

 

ナラーントゥーン・・・ガァーラァークゥー!!!

新チャンピオン誕生の瞬間を目撃いたしました。

 

2011-11-01 05.38.48第1試合2011-11-01 05.39.15第2試合

 

2011-11-01 05.39.28第3試合 KIM〇ー×Robert 3.02三角締め

2011-11-01 05.37.20第5試合 Lee×ー〇ROD 判定0-3

2011-11-01 05.37.03第6試合 SONG×ー〇ROB 3.19KO

2011-11-01 02.25.39第7試合 WANG〇ー×KOJI 判定2-1

2011-11-01 02.26.00第8試合 LIU×ー〇SAM 判定1-2

 

そして、私の中での本当のメインイベントはこちら!!

SUN CITY CUP!!

Wu Chengjie vs Yusuke Kawanago

2011-11-01 02.24.48

前回のLegend FC 5 の時にも書かせて頂きましたが・・・http://blog.nine-pictures.com/?p=1087←以前の日記です

川那子祐輔・・・中学の同級生です!

 

前回大会時の判定負けが疑惑・・・との前評判で、今大会に帰って参りました!!

 

うおおおおぉぉっぅぅぅおぉぉおぅぅぅぅう!!!!

今思い出しても興奮冷めやらぬ感じですっ!!(唾

 

相手のWU選手は根っからのストライカー!その上、打たれ強くタフ!!との前評判

対するカワナゴ選手もストライカーでアグレッシブとの前評判!!

ただ、カワナゴ選手のコーチ、ジンさん曰く

「カワナゴはパンチよりもタックルなんだけどねぇ・・・」

との事。(フムフム

 

この戦いに勝った方が、次回のタイトルマッチに参加を決める!という、鼻血もののマッチです!!ブシュ(鼻血

 

その試合はというと

前半からWU選手は飛ばしていたように見えました。

川那子選手は落ち着きつつ、タックルからの容赦ないパウンド!!

それに怯まず、隙あらばキックのWU選手←これが、結構効いていたそう・・・

 

後半、WU選手は流血がひどく、ドクターチェック・・・

WU選手、前評判通り本当に打たれ強い(驚

 

結果、KOは取れなかったものの、文句無しの判定3-0で川那子選手が勝ちました!!

その後のアフターパーティーでのこの表情(笑

2011-10-30 21.23.21

ホントにおめでとう!!

 

この時、WU選手が川那子選手に話しかけに来たのですが、

さすがはスポーツマンとでも言うべきなのでしょうか

試合後の二人の表情といったらたまりませんでした(ジーン

 

試合の画像はこちらのblogにUPされております!!http://rearnakedsmoke.com/

興味のある方は是非ご覧下さい!!

試合を見たら、きっと応援したくなります!!

 

次回は2月!!Legend FC 7で!!

 

それではまた!更新させて頂きます!!

ご高覧ありがとうございました!!


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら