テニアン出張(写真は後ほど)

ご無沙汰しております。

 

テニアン出張中misatoです。

 

 

この度、な。。。。な。。。。なんと。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

 

NINE&PICTURESのお客様からバカラトーナメントの優勝者が!!!!!

 

 

そして、お客様からトロフィー頂いちゃいました☆

 

 

テニアンのトーナメントってどんな感じ!?と思われている方も多いと思いますので

 

簡単にご説明

 

フロントマネー 5,000ドル+1,000ドル(大会参加費)

OR

 

ローリング 20,000ドル(2回転以上)

 

の条件で

 

ホテル3泊無料

ミールクーポン 180ドル分

航空券 500ドル キャッシュチップにて返金

 

と言った特典付の大会です。

 

賞金総額は 1,000ドル×参加人数

 

土曜日と日曜日2日間で行われます。

 

 

カジノ以外にもダイビング、満点の星空等観光も楽しんでいただける場所になっておりますので

 

 

まだ、行かれた事の無い方は是非☆

 

お問い合わせお待ちしております。

 

 

 

 

 

 


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

こんな所もあります。

 

 

 

皆さま、すっかり真夏へと入り始めてますが、如何お過ごしでしょうか?

 

 

 

香港はこの季節、突然の雨に襲われることがある為、折畳傘が必需品となっております。

 

 

 

さて、今回は皆さま、中々目にされることのない香港の姿を紹介します。

 

 

 

blog3

 

 

 

まずは自然一杯の地域です。山と緑に囲まれて、三階建ての家がポツポツと建ってるぐらいです。

 

 

 

 

実は香港は意外に自然が多い地域になってます。国境は山に囲まれており、この山の向こうは中国になってます。

 

 

 

blog2

 

 

 

続いて、100年以上前の学校だそうです。

 

 

 

この辺りでは昔の建造物もそのまま残されてます。時折、とっても古い建物にお住まいの方もいます。

 

 

 

blog1

 

 

 

また、少し歩くとこのように山羊と戯れたり、BBQをしたり、また季節によってはイチゴ狩りなども楽しめる農園があります。

 

 

 

高層ビルに囲まれ、人々で活気溢れる香港はとても魅力的ですが、たまには静かに自然を楽しんでみるのも、

 

 

 

新しい香港を発見できるかもしれません。

 

 

 

 


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

穂高

 

 

研修旅行にて信州安曇野に行って参りましたSYOJIです。

 

 

IMG_0210IMG_0216

 

幸いにお天気にも恵まれてマイナスイオン全開

英気を養ってまいりました

 

 

 

当社YをPICK UPの為、金沢経由で約650㎞のロングドライブ!

 

IMG_0197

 

大見町市場にて少し遅めの昼食はYお勧めのひら井

 

IMG_0200 - コピーIMG_0199 - コピー

 

お昼時は行列が出来ているらしいのですが

幸い、時間が遅かった為、待つこともなく美味しく頂きました (。‐_‐。)

 

 

 

安曇野はたくさんの美術館と食べ物屋さんが一杯!

この季節は蛍も見れます

 

 

IMG_0229  IMG_0224

 

 

下のお店は何のお店かお分かりになるでしょうか?

 

 

IMG_0267

 

 

 

 

 

 

 

 

 

答えはお蕎麦屋さん(‾○‾;)

 

 

1日に2キロも太ってしまいました。

 

今週からテニアンにて頑張ってお腹ひっこめます。

 

 

 

 


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

カフカ

 

 

カフカって聞くと村上春樹さんの本を毎回思い出すmisatoです。

 

無事マカオから日本に帰国しております。

 

 

今回はマカオで見つけた日本人好みのカフェのご紹介。

(地球の歩き方にも載ってるんです。)

 

 

 

CIMG3671  CIMG3673

(夜に撮影したため画像が悪くてすみません。)

 

 

 

 

こちらは地元でも人気の店 「カフカ」☆

 

 

 

 

 

ケーキを食べに行ったんですが、時間が遅かったためか全て売り切れ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

 

 

CIMG3674 CIMG3677 CIMG3676 CIMG3675

 

 

 

甘いものを食べに来たはずが、お隣のカップルが食べていたスパゲティーが美味しそうで

 

 

ついついオーダー(*`・ω・)ゞ   70HKD

 

 

CIMG3683

 

 

アツアツで美味しいv(*´∀`*)v

 

 

 

 

これはデザートも期待できそう  と 欲をだし

 

 

チョコバナナワッフルを追加オーダー  40HKD

 

CIMG3685CIMG3686

 

 

見た目が少し黒味がかっていたので、黒ゴマの生クリーム!?かと思ったら

 

紅茶の生クリームでした。  香りも良く甘さも控えられておりワッフルとアイスに合う!!!

 

 

もう一度必ず来たいお気に入りのお店になりました。

 

 

 

 

ただ、このお店 タイパのかなり分かりにく場所にあるんで

 

もし行かれる際はTAXIの利用をお勧めします。

http://kafkasweets.com/

 

 

それでは、本日はこれにて☆

 

 

 

 

 

 


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

香港・マカオのお天気について

 

 

 

皆さん、本日はスーパームーンだったとの事ですが、見れましたでしょうか?

 

 

 

香港はお天気不安定で、月さえ見えませんでした(涙)

 

 

 

さて、そんなお天気のお話を今日はさせて頂こうと思います。

 

 

 

 

この季節、香港、マカオは台風が増えたりとお天気が不安定なことが増えます。

 

また、交通機関が止まったりすることもありますので、知っているととても便利です。

 

 

 

raina  rainr  rainb

 

 

 

まず上記3つは雨の警報マークになります。

 

色を見ていただくと大体どれが一番深刻かは想像がつくかと思いますが、黄→赤→黒の順番に雨が激しくなります。

 

黄の場合ですと、イメージ普通の雨。赤になると大雨、黒になると水が溢れてる地域もあり、かなりの大雨になります。

 

 

 

香港の場合は土砂災害があったり、離島在住の方などがフェリーに乗れなくなったりする為、黒マークになると会社も株式市場も止まります。

 

但し、雨の警報では交通機関がストップすることはあまりなく、徐行運転などで動きますし、タクシーも乗れなくはないです。

 

 

 

しかし、次の紹介する台風マークになると様々な影響が出ます。

 

 

 

tc1  tc3  tc8b  tc9  tc10

 

 

 

こちらも右から順に強くなっていきます。

 

3号ぐらいまででしたら、夏場はかなりの確率で出ておりますが、8号以上になりますとめったに出ませんが、非常に不便になります。

 

ちなみに昨年、10号まで出ました。たまたま海が近い丘の上にいた私は強風の音で揺れる窓と大雨にびっくりしたのを鮮明に覚えてます。

 

 

 

上記の雨マークと同じく、8号以上になりますと会社や株式市場は止まります。

 

 

 

そして、雨マークとの最大の違いはタクシーがや交通機関がつかまらなくなる事です。

 

タクシーは走ってないわけでは在りませんが、台風警報が8号になるとの情報を入れた瞬間に普段の倍以上の値段なら乗れるといった

 

知らなければ意味不明な状況に陥ります。

 

なぜ、倍以上の値段になるかといいますと、台風警報8号以上のときに起こった事故に関しては保険が下りないとの話を聞いたことがあります。

 

その為に多めにチャージしているとのことです。逆を言えば、多めに払うことに同意すれば乗せてくれます。

 

 

 

ちなみに台風警報が出てても大雨警報が出ててもよっぽど一日中出てない限り、ショッピングセンターとかは開いてます。

 

なので、学生さんたちなどはここぞとばかりに飲茶している人なども見かけます。

 

 

 

今日は雨と台風警報についてお話しましたが、もし、事前に分かっていると、天気によってご旅行の一日のスケジュールを立てやすくなり、

 

せっかくの貴重なお時間を無駄にすることなくお過ごしいただく為にご参考にして頂ければと思います。

 

例えば、警報出てるからカジノで遊ぼう、外は出ずにホテルのショッピングモールを回ろうなどなど・・・。

 

 

 

 

雨はいやな事もありますが、雨の後の香港、マカオは空気が綺麗になり夜景が一層美しくなります。

 

皆様のお越しをお待ちしております。

 

 

 


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

超有名レストラン

 

 

すっかり真夏日の香港よりRです。

 

 

 

こちらは毎日ちょっと歩くと汗だくですが、皆さま、如何お過ごしでしょうか?

 

 

 

今日は超有名レストランをご紹介したいと思います!(食べログが続いてすみません)

 

 

 

その名も「ジャンボキングダム」

 

 

 

blog1

 

 

 

香港の代表格とも言えるほどの超有名店で海に浮いています!!!

 

 

 

とは言え、私、7年以上香港に住んでおりますが初挑戦しました。

 

 

 

ここでお薦めなのが「酔っ払いエビ」で目の前で調理してくれます。

 

 

blog2

 

 

 

これはさすが活エビを使ってるだけあってプリプリでとても美味しかったです。

 

 

 

ただし、まったくアルコールが駄目な方はお気をつけ下さい。かなり紹興酒に漬けてから調理してるので結構お酒の味がします。

 

 

 

私が行ったときは改装中なのか半分ぐらいイルミネーションが消えてましたが、電気が全部点いた時は、

 

 

 

とても綺麗ですし、渡り舟に乗ってレストランまで行くというのも、またいい経験だと思います。

 

 

 

もし、香港観光で香港名所に行きたいとなった際にはぜひお試し下さい。

 

 

 

皆さまのお越し、心よりお待ちしております。

 

 

 


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら