タイムスリップ

 

 

 

皆さま、お盆休みは如何でしたでしょうか??

 

 

 

 

台風や突然の雨に振り回されてます香港からRです。

 

 

 

 

皆さん、様々な香港グルメやマカオで美味しいお食事をされて来た事と思いますが、

 

 

 

 

たまにはちょっと童心に帰ってみるのも如何でしょうか??

 

 

 

 

 

blog5

 

 

 

 

これは香港名物!!移動式ソフトクリーム屋さんです。

 

 

 

 

可愛いオルゴールの音が聞こえたら、そこに居ます!!

 

 

 

 

お味は昔のソフトクリームな味がします。

 

 

 

 

ムシムシした天気の香港だとちょうどいい甘さで疲れた体を癒してくれます。

 

 

 

 

実際、このソフトクリーム車は数が減っており、街中どこでも見れるわけではありませんが、

 

 

 

 

観光地や人通りの多い所には大体居てます。

 

 

 

 

ぜひ、次回は昔懐かしいソフトクリームを香港で味わってみては如何でしょうか?

 

 

 

 


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

温暖化

 

暑い日が続きますが如何お過ごしでしょうか?

 

SYOJIでございます。私事ではございますが、挨拶回りに伺わせて頂いております。

 

 

その際に年々、地球が温暖化している気が致します。

 

 

 

家族で毎年、海に行くのですがクラゲの出る時期が早くなっているように感じます。

 

 

子供の頃はお盆明けはクラゲで一杯という感じでしたが、

 

 

最近は逆にお盆過ぎの方がクラゲが少なくなる事もあるようです。

 

 

ニュースの特集では50年後は和歌山でみかんの栽培に向かないなど。驚きのお話も( ゚Д゚)

 

 

 

58c7b715-s

 

写真は兵庫県 佐津海水浴場、冬は松葉ガニ・夏はイカと

お料理自慢のこじんまりとした民宿が多数でオススメでございます(^-^)

 

 

四季の味覚が変わりなく楽しめる事を心より願いつつ本日はこのへんで。

 

 

今週からお休みでお出かけの方も多いと思いますが暑さ対策にお気を付けください。

 

 

 


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

香港で出会う。

 

 

皆さん、如何お過ごしでしょうか?

 

 

 

香港に移住して7年以上が経ちますが、日本人気がすごく、日本では中々食したり、見ることの無かったものが、

 

 

 

案外気軽に香港で見れたりすることが最近増えてきており、嬉しいやら、複雑なんだかの気持ちを抱くときがあります。

 

 

 

さて、今回は近所に日系スーパーが開店し、買い物に行った時にあの有名なお方をお見かけしました!!

 

 

 

その名も「くまもん」!!!!

 

 

 

彼はこちらでも人気があるのか、日系スーパーでは見ない事のないぐらい関連商品が出ております。

 

 

 

あまりの人だかりに写真を撮るにも難しく実物写真が残念ながらないのですが、「くまもん」人気を感じて頂けるであろう写真です。

 

 

 

blog3      blog4

 

 

これだけ日本の物が人気があるというのは嬉しい限りです。

 

 

 

ぜひ、次回、香港、マカオにお越しの際は日本人気を探してみては如何でしょうか。

 

 

 


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

南国CASINO

 

暑い日が続きますが皆様お元気でお過ごしでしょうか?

 

粉モノ大好きなSYOJIでございます。

 

 

週末を利用されてカジノに行かれるお客様は韓国がメインだと思います。

比較的気軽に遊びに行かれるお話をよくお聞き致します。

 

 

 

今回はテニアンのお話

 

テニアンはサイパン島から約8キロほどに位置する

アメリカの自治領の一つになります。

 

 

関東圏のお客様は羽田・成田からサイパンまで直行便で約3時間半

IMG_0311

サイパンからセツナ(6人乗り)で10分

 

 

本当に何もありません。満天の星空と世界有数のきれいな海、そしてHOTEL(CASINO)

有名な食べ物屋さんもありません。

 

 

でもアジアにないゆったりとした時間の流れと、どこかフレンドリーな雰囲気のテーブルが

ここの魅力だと思います。

 

IMG_0340 IMG_0326

 

 

DYNASTY HOTEL

CASINOには日本人ディーラーとSTAFFが多数在籍、日本語でも安心です。

 

IMG_0319 IMG_0322

少しくたびれた感が・・・落ち着きます(◒ ◒;)

 

 

2・3日ののんびりとした休暇でまったりとお楽しみ頂くにはとても良い所ですので

是非、一度行ってみてはどうでしょうか。

 

その際は是非、スキューバー等も含め南国CASINOのご満喫してください。IMG_0337

 

 

 

 


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

こんな所あります。PART2

 

 

皆さん、如何お過ごしでしょうか?

 

 

 

「こんな所あります。」をシリーズ化してみようと画策してるRです。

 

 

 

当社お客様はマカオにゲームを楽しまれに来る方が殆どではありますが、

 

 

 

たまには香港に寄ってみようかと思われたときに面白そうと思って貰えるような所をとの思いでウロウロしております。

 

 

 

さて、本日ご紹介するのはペニンシュラホテルの向かいにある丸い建物です。

 

 

 

ちなみに皆さん、中は何かご存知でしょうか?形で想像つく方もいらっしゃるかもしれません。

 

 

 

都会、観光地の真ん中になんと「香港太空館」、いわゆる宇宙や星について見れるミュージアムがあります。

 

 

 

中には宇宙の法則について展示されている箇所や、また衛生の操縦、無重力状態を体験できたりと宇宙好きにはたまらい施設になっております。

 

 

 

 

blog2              blog1

 

 

 

 

また同じ施設内にシアターがあり(これが丸い)、プラネタリウムになったり、北極の事になったり、様々な自然、地球の事を見せてくれます。

 

 

 

夏場の暑い香港で少し時間を潰すのにはいい場所かと思います。

 

 

 

 

 

 


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら 

エッグタルト

先日、テニアンより帰国いたしましたSYOJIでございます。

帰国一番、日本の方が暑いやん (◎◎;)

どうやら日本は南国の仲間入りをしていたみたいです。

 

 

220px-MargaretCafe_PasteisDeNata

 

マカオを代表的なお菓子といえばエッグタルト‼

甘いもの好きのわたくしもマカオ訪問の際に早速、試食

甘さも控えめで軽い口当たりが最高でした ( ̄▽ ̄)ノ

 

 

日本でも一時期ブームになりお食べになられた方は多いと思います。

 

このエッグタルトはもともとポルトガルのお菓子の“パスティス・デ・ナタ”が

 

原型で18世紀前半にリスボンのジェロニモス修道院の修道女達によって

 

考えられたとされております。

 

これにアンドリュー・W・ストウ氏が英国風カスタードクリームの技術を加えて

売り出したところマカオを代表するお菓子として今では広く愛されています。

 

 

shopphoto06

本店はマカオのコロアン島のロードストーズベーカリーにございます

澳門路環市中心撻沙街1號地下

 

 

VENETIANの3Fにもお店がございますので

 

ベネチアンにお泊りの際は是非、お試しください。

 

 

更に更に、関西在住の方は道頓堀にもなんと支店がございます。

こちらはとても大阪チック・・・・・

shopphoto01

 

地方の方は配送もあります

http://www.eggtart.jp/order.html

 

ここまでくると有難みが少しなくなりますが

機会があれば、一度ご賞味くださいませ

 

では皆様、くれぐれも熱中症にお気を付けくださいませ。

 

 


NINE&PICTURE'S ホームページ はこちら